あおい

という事で北の方面二日目。

 

仙台の夜を堪能し翌日は雨・・・

仙台駅前からバスで作並温泉方面のバスに乗り込んで約1時間。

 

ニッカウィスキー工場を目指す。

f:id:wellner:20150208094236j:plain

ウィスキーがお好きでしょ?と美女に言われても「いやお酒そんなに飲まないし・・・」と素で余裕で返せるし、

家にテレビないから、マッサンがなんたるか良く知らないけど、ブームっぽいので乗ってみたわけでして。 

 

ニッカ橋で下車。

バス停が曲がっているのはカメラのせいではない。

 1時間に1本のバス。

電車で来ることも可能だけど、駅からちょっと歩くのでバスの方が楽といえば楽かも。

f:id:wellner:20150208082743j:plain

橋を渡るとすぐに工場が見え、5分くらい歩くと入り口&受付がある。

この時点で既にあまーい匂いが漂っていて、「こんないい香りで働けるとか素晴らしい・・・」と思っていた。

f:id:wellner:20150208083208j:plain

 工場の全景の画像を間違って消してしまったので・・・ないんだなこれが!

約1時間のツアーと聞いていたけども、実質見学が20分、試飲が10分、

強制買い物が30分という感じなので、実質30分くらいで終わる。

 

甘くていい匂いなのは遠くにいる時だけで、近くになると甘すぎて辛いことが判明。

f:id:wellner:20150208091420j:plain

 本物なのか偽者なのか区別はつかないけど雰囲気はある。

f:id:wellner:20150208092421j:plain

 原酒の味ってどんなのだろうか?

聞きたかったけど複数名でのツアーの中、ソロは自分だけだったので恥ずかしくてムリッス。

f:id:wellner:20150208092622j:plain

 悪いツアーではなかったと思うけど、良かったかと言われると微妙かも・・・

f:id:wellner:20150208092912j:plain

試飲では2種類を比べてみたけど・・・

違うのはわかるけど、どっちが美味いのかなんてわからない。

 

そもそもさ・・・

「すっきりと甘く熟成した華やかな香り、バニラ香と穏やかなピート香との調和。

柔らかな味わいをエレガントに深めるフルーティーな甘酸っぱさが特徴です。」

・・・とか言われても全くわからん!!! 俺を全世界規模の壮大なウソで騙そうとしてない?!

f:id:wellner:20150208093707j:plain

なんとなく騙されている気がしたので、一番高いやつでも買ってみようと思ったらケタが違ったので断念。

とりあえず、宮城峡12年のシェリー&スイートを買ってみた。

そして今も飲みつつ書いているけど、どの辺がシェリーなのか全然わかりません・・・

そもそもシェリーは尾崎豊くらいしか知らなかったけど。

f:id:wellner:20150208094323j:plain

試飲と買い物のところには、ニッカがウィスキーを売る前のリンゴジュースとか展示されていた。

f:id:wellner:20150208094508j:plain

有料の試飲コーナーもあったけど、あまりお酒に強くないので飲まず。

それに今日はこのあとそれなりに歩く予定だから。

f:id:wellner:20150208095556j:plain

 

ニッカ工場を後にして、作並駅へ徒歩30分。

歩道に雪はあまりないものの、所々凍っていて滑る。

f:id:wellner:20150208104500j:plain

作並温泉から電車で20分、山寺へ到着。

f:id:wellner:20150208111253j:plain

ここは宮城県ではなく、山形県(実は到着して知った)

立石寺を見に来たのだ。

駅のホームからもよく見える、断崖絶壁とまではいかないもののそれなりの場所にお寺がある。

f:id:wellner:20150208111058j:plain

駅近くの広場では、地元民により小さな雪像祭りが開催されていた。

f:id:wellner:20150208111509j:plain

子供とかが作ったと思われるのだけど、予想よりもクオリティ高くてビックリ。

f:id:wellner:20150208130239j:plain

妖怪は100%展示があると思ったけど、まさかコレがあるとは思わずに笑ってしまったw

f:id:wellner:20150208130254j:plain

立石寺入り口というか、登山口との表示があるのである程度気合を入れる。

奥の院まで1時間くらいらしいけど、この雪では+15分は見るべきかなーと。

f:id:wellner:20150208111813j:plain

本堂。

f:id:wellner:20150208111924j:plain

木造と思われるのに触らせるのは珍しいような気がする。

すぐにお腹壊す身なので、お腹をサスサスしまくった。

f:id:wellner:20150208112010j:plain

ここは松尾芭蕉ゆかりの地であり、あの有名は俳句が読まれたところなのだ。

f:id:wellner:20150208112235j:plain

ここから先は有料。

f:id:wellner:20150208123133j:plain

そして、ハードな展開が待っていた・・・雪が固まってて歩けませんwww

下の画像の手すりの横を見ればわかるように、降りはなんと滑って降りるのだ!

f:id:wellner:20150208113330j:plain

滑って降りるのは予想していなかったけど、雪が凍って登れないだろうと思って簡易アイゼンを用意していた。

靴にアイゼンをセットして登っていく。

同じくアイゼンを用意して登っていく人もいるけども、普通の靴で登っていくチャレンジャーも多くてビックリ。

 

思ったより階段は急ではない。

f:id:wellner:20150208113633j:plain

しばらくするとせみ塚に到着。

ここで芭蕉は、「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と詠んだのだ。

f:id:wellner:20150208113905j:plain

だが今は蝉の声ならぬガキの声が響く・・・

こんな凍結して滑るところに子供を連れてくるなよ・・・コケて怪我するに決まってるつーの、ホントに。

 

そんな感じでどんどん登っていく。

だんだんいい感じの景色になってくる。

f:id:wellner:20150208114705j:plain

途中でまたしても仏像に触れる。

左が減っているのは、多分手袋を左から外す人が多いからと見た!

f:id:wellner:20150208114757j:plain

さすがに右上の建物には行けないようだ。

f:id:wellner:20150208114955j:plain

そして絶景ポイントに到着!

f:id:wellner:20150208115220j:plain

ひゃっほう!最高だぜえ!!!!

芭蕉の野郎が気に入るのもわかるぜ!!!

f:id:wellner:20150208115633j:plain

気に入ったのでしばらく滞在後、奥の院を目指す。

ここでも途中で仏像に触れるので、なでなでする。

f:id:wellner:20150208120601j:plain

奥の院近くにポストがっ!

なんだか酷いような酷くないような・・・

f:id:wellner:20150208120641j:plain

ようやく奥の院が見える。

f:id:wellner:20150208120817j:plain

f:id:wellner:20150208120843j:plain

とうちゃーく!

なんだかんだで50分くらいで到着して拍子抜け。

多分雪がない状態で見学なしでダッシュだけかますと15分くらいで着くんじゃないだろうか。

f:id:wellner:20150208121003j:plain

そして帰りは手すりを持って、スーーーーッと滑って降りる。

なんだか小学生に戻った気分でちょっと楽しかったりする。

f:id:wellner:20150208122231j:plain

なんだかわからないけど、立石寺はここに来たのが初めての気がしませんでした。

過去にどこか似たような場所に来ただけだとは思うんですけどね。

懐かしいような感じがしていい所でした。

また何時か、今度は紅葉の季節にでも来ようかなーなんて思ってます。

 

 

そして近くのお店で芋煮とオヤキを食べる。

若いころはこんなの貧乏くさっ!と思って見向きもしなかったのにね。

今じゃむしろ望んで食う自分が恐ろしい。

f:id:wellner:20150208130934j:plain

 

そして山形に出て、そこから新幹線に乗って帰路に着くのだが・・・

f:id:wellner:20150208170001j:plain

山形新幹線は福島までは在来線を使うので遅いということを知る。

つーか、室内の温度低すぎてビックリなんですが・・・寒くて眠れない新幹線とか初体験。

 

そんな感じで本日の旅は終了。

うーん、今回もいい旅だったな!!!

 

意図せず初の山形観光も出来たし、東北は秋田で全て出掛けた事になるな。

いつ急に行きたくなるかわからないし、秋田の観光地でも調べておくか。

 

 

今週の予定はパンチラ展の予定。

パンチラ2015

べ、べべべべべべつにパンツが見たいわけじゃないんだからね!!!

パンツなんて毎日見てるし履いてるし!!!

どんなアートを魅せてくれるのかチェックしにいくだけだかんね!