松田町の桜祭りへ

前回の雪が降り注ぐ状態から一転して、桜舞い散る展開になってます。

知らない間に世間はもう春ですよ!

毎年という訳ではありませんが、この季節になると河津桜を見に伊豆まで足を延ばしていたのですが、今年は初めて比較的近場の松田町へ行ってみました。

f:id:wellner:20180228213527j:plain

 始発から混雑する小田急ですが、小田原方面は9時を過ぎてしまえば本厚木から座れてしまうくらい人が少なくて好き。

town.matsuda.kanagawa.jp

新松田で降りて徒歩でぐるっと回ってJRの松田駅の前へ。

ここから西平畑公園までシャトルバスが出ていますが、そんな距離があるわけではないので歩けるなら歩いた方がちょっとしたハイキングで良い感じです。

富士山も見えるしね。

f:id:wellner:20180228213528j:plain

公園に入ってからも当然上りです。
電車や駅から見えますが、斜面に桜と菜の花が植えられています。

桜と菜の花とのコラボも撮れますっつーか、むしろここの斜面でしか撮れないです。

f:id:wellner:20180228213532j:plain

みんなが並んでいた撮影ポイントから。

設置されている脚立に登って撮ります。

全体的な桜は満開だったけども、撮影ポイントからの桜の様子はやや散り気味かなー

f:id:wellner:20180228213531j:plain

メジロも少しヤキトリにしてもバレなさそうなくらい沢山いました。

・・・が、あまりに沢山いたので、どうせ他の場所でも撮れるだろうとちょっとだけ撮って他の場所に移動したら、これ以降全く見ないという展開。

なるほど、そりゃ三脚持ちが無駄にあそこに多かったわけだ。

しかし何故あそこだけに集中していたのだろうか?桜にもウマイマズイがあったりするのだろうか。

f:id:wellner:20180228213530j:plain

そして山頂?に到着。

小田原から相模湾方面が見えますが、気温が高くガスっていてあまり見えず。

更に天気も曇りへ・・・こんな事ならあともう1時間早く出るべきだった。

f:id:wellner:20180228213533j:plain

広場には地元の出店があったので、なんか珍しいのはないかなーと検索すると・・・「みかんコロッケ」なるモノを発見!

f:id:wellner:20180228213534j:plain

コロッケの中に地元のみかんが入っているという怪しいコロッケ。

恐る恐るかぶりつくと・・・予想外にウマイ!!!! 

揚げ物のコロッケではありながら、みかんの酸味でサッパリして、おやつ感覚で食べる分には良い感じ。

ただ注意点として、緑のヘタが竹串で長く作られているので、食べる時は抜いてから食べましょう。

竹串はアクセサリー的なヤツで短いのかと思い、思いっきりかぶりついてしまって噛んでしまったので今でも前歯が痛いです・・・

 

そして広場の上にポツンとみかん売り場があったので、そこでみかんを買って、その場で食べつつ一休み。

みかんうめー。

f:id:wellner:20180228213535j:plain

梅も一部咲いていました。

f:id:wellner:20180228213536j:plain

そして今回唯一の後悔は、「ふきのとう」をさっさと買わなかった事・・・

f:id:wellner:20180228213537j:plain

3か所くらいで売っていて、いずれも在庫があったので帰りに買えばいいやーと思って30分後に再度通過したら全部売り切れていた・・・

くそおおおおおおおおお!

今日のおつまみにしようとウキウキで料理をググっていたのにいいいいい!

 

という感じで、今日は桜を見てました。

f:id:wellner:20180228213538j:plain

河津と比較してしまうと規模は小さいです。

桜の本数もそんなに多くはない(確か400~500本くらい)です。

更に斜面を登っていくので結構しんどく、河津のようにゆったりと川沿いを歩くような感じには出来ませんが、これはこれでアリかなーと思います。

河津も全部見るとなると相当歩くので、疲労度はむしろこっちの方が少ないかもです。

f:id:wellner:20180228213539j:plain

それに何しろ河津は遠いです・・・

この時期は電車はまず立ちっ放しだし、河津に着いた段階で疲労度MAX。

そう思うと、自分としては近場で気楽に来れるというのは最大のアドバンテージというか、良い感じで見る事が出来ました。

遠方からわざわざ来る必要性はないかも知れませんが、近場だったら十分に満足出来ると思います。