あの志摩リンも食べた伝説のボルシチを食べに

二度と忘れる事のないように最初に書いておく。

平日の車山高原にバスで行くのはやめとこ!本数が少なすぎる!

 

 霧ヶ峰~♪(裏声)

三年ぶり2回目の発声である。

そうまたしも車山高原こと霧ヶ峰に行ってきた。

 

この予定を組んだ時に、3年前の記憶なんてそこそこあるんで、
3年前の失敗を繰り返さなければいいやと思っていた。

覚えている3年前のミス

1:観測ドームからの道を間違ってしまった。

2:諏訪姫のフィギュアを買わなかった。

3:特急の指定席券を購入しなかったので行きは立ちっ放しだった。

4:平日のバスの本数がめちゃくちゃ少ない。

・・・確かこんな感じだったな!よしOK!

 

そう、こんなもんではなかった事をバス案内所で話を聞くまでは深い深い所に忘れていた・・・

「え?次のバスは9:20? いえいえ平日のバスは10:20からですね^^」

今の時間は9時チョイ過ぎ・・・そう、3年前と同じミスをしたのだ。

3年前確かに道は間違った事と本数が少ないのは正解だけど、
それを込みとしても車山高原を一周出来る程の時間は取れなかった事を思い出した。
だから道を間違ってもたいして影響がなかったんだった。

この時の余計な待機時間が1時間があったので、
何故か周囲の建物の中を覚えてるのか・・・今全てを思い出した。
・・・と思っていたらまだ忘れていた事があった。

 

そして1時間経過してバスに乗り、車山高原に到着。
ここでリフトに乗り、山頂に直行するのだが・・・風が強くてクソ寒い。
つーか超コワイ・・・

f:id:wellner:20181030012330j:plain

それは覚えていたのだけど、どうやってこの寒さを乗り切ったのかを忘れていた。
実は駅前の1時間の待ち時間で、3年前は予想以上に駅前時点で直前に行った立山よりも寒くて驚き
駅ビル内で追加で洋服を買って着こんだんだった・・・もう完全に思い出したわ。

 

そう全てを思い出してしまったのだよ!
我が龍神の加護を受けし男(雨男)だという事を!!!!
見よ!この曇り空を!www 急展開過ぎてクソシナリオすぎんだろwwwwwwww

f:id:wellner:20181030012331j:plain

なぁ、今日は晴れでしたよね??? ここに来るまでは快晴でしたよね???

 

取りあえず、まだ方向によっては晴れているのでいいけどさ・・・
見知らぬ人たちが、「あれー曇ってきたねー」とかこちらの心境を覗けてるのかの如く会話しているのが辛い。

取りあえず富士山は見えた!当然これがこの日ラストの富士山だけどな!

f:id:wellner:20181030012332j:plain

観測ドームまで登ろうと思ったら、もうなんか黒くてやめた。

f:id:wellner:20181030012333j:plain

 

本日向けのBGM


ゆるキャン△の口笛1時間耐久:作業用BGM

 

ハイキングコース

f:id:wellner:20181030022718j:plain

そして前回間違った所を間違えないように進む。

白樺湖の見えるリフト横の道を下る。
整備されていそうに見えて、実はかなり雑に作られた急な階段で土とか流れ出てしまっていて
道の半分くらいはカニ歩きしないと危なくて降りられない。

f:id:wellner:20181030012334j:plain

降った先の分岐の車山乗越は、山頂よりはだいぶ風も弱い。

更に物見岩方面へ進む。

f:id:wellner:20181030012335j:plain

当初の予定だと山に登るはずが・・・時間が足りないので湿原に入り沢渡へ

f:id:wellner:20181030012336j:plain

途中鹿っぽい足跡を発見するも、周囲には何も見えない。

木板は途中まではちゃんと足場になっているが、途中からはただの邪魔な板になる。
湿原なので意外と泥濘も多い。

f:id:wellner:20181030012337j:plain

ススキがキレイ・・・晴れていたらもっとキレイだったのに。

f:id:wellner:20181030012338j:plain

こんな感じの葉が完全落ちてしまったような林は割と好き。

f:id:wellner:20181030012339j:plain

沢渡ちょい手前のカフェ

車道からもちょっと離れているし、完全に趣味なんだろうなぁ
先に猫の写真を見ていたら、時間もあったし寄ったかもなぁ・・・ちょっとだけ心残り。

f:id:wellner:20181030012340j:plain

沢渡の分岐点がややわかりにくい。

一旦舗装道路に出て、そこから登って行く階段が見えるのでそこを進む。

f:id:wellner:20181030012341j:plain

沢渡から車山肩までは思っていたよりも急坂で長い。
まぁ急という程ではないかもだけど、予想外に急という感じか。

f:id:wellner:20181030012343j:plain

キターっ!

f:id:wellner:20181030012344j:plain

というわけで・・・
本日の目的地である、ゆるキャンの聖地の1つである「コロボックルヒュッテ」に到着!

上のハイキングコースがちと不親切なのでコースタイムを書くと・・・

車山山頂~車山乗越→15分

車山乗越~沢渡→45分

沢渡~車山肩→30分

山頂12時スタートで、車山肩に13:30着と、合計1時間30分。

いつもはストックを使っているけど今回は未使用、なので速度も遅い。
更に途中で高齢のハイカーとお話をしていてもこの時間なので、歩き慣れている人では1時間ちょいで回って来れるのかも。

 

そして目的地にダイブ!

f:id:wellner:20181030012348j:plain

店内は劇中のまんまで、雰囲気のあるカフェ。

平日だから暇そうなのかと思いきや、カフェはかなりいっぱいでビックリ。
故に店内の撮影は控えた。

しかし、そのうちの数名はどーみてもモッサイゆるキャン好きそうなオタクで笑いを堪えるのに必死。
平日なのにわざわざこんな辺境に来るなよーwww

なんて事は全くまぁ人の事は言えないんだが!
まぁこちとら使い込まれたトレッキング装備で固めているので一瞬では区別はつくまいて。

 

そして頼むものは既に決まっているのだけど、席に座り決めるフリをする。
まぁドリンクくらいは何か好きなものにするか・・・

メニューが決定したらカウンターまで行って店員に頼んでお金払って、
料理が出来たら名前を呼ばれるので再度カウンターに行くという手順となっている。

 

という事で、伝説のボルシチ!これにラムミルクを付けたドリンクセットの登場だ!

f:id:wellner:20181030012346j:plain

さてお味は・・・あっ!これうまいわ。

不味かったらまぁ書かないしね! 
そしたら多分今日のタイトルはヤマノススメリベンジにしてたし。

そしてラムミルクも美味い!
レシピは恐らく、牛乳+生クリーム+ラム酒かな。
飲むとほんのり甘くラムの香りが広がって予想以上にうまい!
これなら家でも作れそうな気がしなくもないから今度試してみようかな。

 

基本的にカフェなんて入らないので過ごし方がわからない。

でも、まぁバスの時間が14:50とかなり先なので、
それを大義名分として結露して外が見えない窓越しでなんとなくゆっくりと過ごした。

f:id:wellner:20181030012347j:plain

ちと長いような気もしたけど、周りの人もかなりお茶とケーキで長時間過ごしているようだし、
きっとカフェというものはそんなものなんだろう。
ただ、周りは友達とかカップルとか家族で、ソロはオラだけですが・・・

 

そしてさようなら車山高原、今度があるなら絶対土日に来るからな!!!

平日は14:50が最終とか早すぎんだろ!

f:id:wellner:20181030012349j:plain

ほぼ曇っていたけども、光も無くはなかったし、まぁ雨は降らなかったし、
今回は勝利したともいえよう、うんそう思う事にしよう。

 

そして上諏訪駅へと移動し、前回同様に片倉館の千人風呂へ。

ここはテルマエ・ロマエの聖地となっている。

f:id:wellner:20181030012350j:plain

お風呂としての性能は、どう見ても千人どころか30人でも怪しいのだけど、
値段も安めだし、水深が深いので割と好きな風呂ではある。

店内の様子も歴史ある建物で中々の雰囲気だし。

f:id:wellner:20181030012352j:plain

休憩スペースからテラスに出る事も出来、諏訪湖を見る事も出来る。
夕日に照らされオレンジになった片倉館。

f:id:wellner:20181030012351j:plain
休憩スペースも広くてゆっくり出来る物ならばしたいのだけど、
現実問題として速攻帰らないと日が変わるくらい遠距離なのでゆっくり出来ないのが悲しい。

 

そして諏訪湖に行って夕陽を見る。

無理矢理いうのなら、一応ここは君の名はの聖地でもあるね!

f:id:wellner:20181030012353j:plain

そして諏訪姫発見!あほっぽくてカワイイ。

駅内のコンビニでミニフィギュアが売っていたので購入も忘れずに、無事リベンジ達成。

f:id:wellner:20181030012354j:plain

という感じで本日の旅は終了。

f:id:wellner:20181030012355j:plain

うーん、なんとなくわかっていたけど、ここ日帰りで来る距離ではないよね!!

バスの本数とか以前にさ、ここ遠すぎるわ!と、
帰りのスーパーあずさで痛感するのでした・・・

 

もし、次回という日があるのなら・・・
ニッコウキスゲが咲く季節にどこかの山小屋に泊まるっていうのが良いのかも知れない。